Interview / お客様の声

"対面キッチンや階段の作りなど開放感があり、室内が広く感じられます。"
建築場所に祖父が一人暮らしをしており、高齢の為、同居を考え自宅を建築しようと思いました。
3人(夫、妻、母)です。
以前、賃貸アパートに住んでおり、その際いろいろとと不便を感じた事や、こうだったら良いのになと思った点を新居に反映しました。特に洗面所やトイレ等の水回りです。
奥様…洗面所、キッチン、パントリー、広く使いやすい玄関です。
旦那様…階段、テレビ背面のパイン無垢材の羽目板が気に入っています。
玄関を開けると木の香りがしてとても良く、友人や来客者にも好評です。室内の見える箇所はすべて無垢材でとても気に入っています。無垢材の性質上、自然と湿度調整をしてくれたり、消臭効果もあり、室内干しした際も乾きやすいです。ただ、床に物を落とした際に、床がへこむのは無垢材だから仕方ないですかね。陽の差し込みも抜群で、天気が良い日には照明を付けなくても明るく、基本的に昼間は照明はつけていないですね。エコキュートを使用している為、月々の光熱費がアパート住まいの時よりかなり節約できています。
・室内に木(無垢材)を使用した家が良いと思います。
・キッチンは対面式が良いですね。調理スペースに壁があることで、油はねも最小限で抑えられ、掃除も楽ちんです。キッチンカウンターは通常よりも大きくしてもらい、料理や片付け物も置くことができ、キッチン内が細々 せず使い勝手が良いです。
・網戸付きの勝手口を付けて良かったです。勝手口からの出入りもそうですが、網戸にして換気できることがうれしいです。
・スリット階段にしたことで、開放感が出て、室内が広く明るく感じることができました。
・洗面所のところに収納スペースを作ってよかったです。(重宝しています)
・室内は無垢材を多く使い、クロス部分も派手なクロス等は使用しなかったので、自然的で落ち着きます。
・寝室の窓にロールカーテンを取り付けましたが、オススメはしません。窓を開け風が通るたびにロールが揺れ、窓枠に当たりコンコンと音がします。